ソフト・ロック サンシャイン・ポップ
おはようございます。 今日はパンチの「旅する少年(Traveling Boy)」です。 www.youtube.com ************************************************************** Wake up my love beneath a midday sunAlone once more aloneThis traveling boy was only pa…
おはようございます。 今日はマーゴ・ガーヤンの「Sunday Mornin'」です。 www.youtube.com ************************************************************* Sunday mornin' Sun shinin' on your eyes, sleepy faceSmilin' into mine, Sunday mornin' Lots …
おはようございます。 今日はニルヴァーナUKの「ラヴ・スイート」です。 www.youtube.com **************************************************************** Why am I behind the door Walking up and down the floor He never comes ,every night is the …
おはようございます。 今日はザ・フォー・キング・カズンズの「アイ・フェル」です。 www.youtube.com ************************************************************* To fall in love againIs to ride aboard a windy carouselTo fall in love againIs to…
おはようございます。 今日はヴォーグスの「マジック・タウン」です。 www.youtube.com ************************************************************* They told me the streets were all paved with goldBut these dirty sidewalks are gray and concret…
おはようございます。 今日は1960年代ソフトロック、サンシャイン・ポップを代表するグループ、ミレニウムの「午前5時」です。(曲名に合わせて朝5時にアップしてみました) Millenium - 5 A.M.... *******************************************************…
おはようございます。 今日はクロディーヌ・ロンジェの「失うものなく」を。 Nothing To Lose (The Party/Soundtrack Version) ”失うものなんてない もし私たちが賢明なら 虹色の空を期待なんかしていない 今すぐには 失うものがない それは楽しいことかもし…
おはようございます。 今日はキャロル・キングが在籍したグループ”シティ(The City)”の「スノウ・クイーン」です。 Snow Queen ” 雪に覆われた山の高みで 彼女はその玉座から 若さが泉の中で見つかると思っている 道化師たちを見下ろしている ダンスのリズ…
おはようございます。 今日はロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズの「ドント・テイク・ユア・タイム」です。 Don't Take Your Time ”やらなくっちゃいけないことはわかっている 君が僕を好きになる方法を見つけること それで、何を…
おはようございます。 昨日、アソシエイションの「ネバー・マイ・ラヴ」をまだ取り上げていなかったことに気づいたので、今日やります! Never My Love (Remastered Version) ”君は僕に言う 私に飽きてしまう時が来るのかな 絶対ないよ、愛しい君 絶対ないよ…
おはようございます。 10月。気持ちのいい季節になったので、なんとか気持ちよく暮らしたいなあ、 ということで今日は、アソシエイションの「Time For Livin'」を選びました。 Time for Livin' ”靴を脱ぎ捨てたら 足下に気持ちよく大地を感じた ネクタイを緩…
おはようございます。 今日もトニー・ハッチの作品。クリス・モンテスの「コール・ミー」です。 Call Me " もし君が悲しくて寂しいとき 僕が貢献できることがある 君だけを愛しているこの僕に伝えるんだ 僕はすごくあたたかく、やさしくなれるよ 電話してよ …
おはようございます。 昨日に続いて今日もブレッドを。 Make It with You ***************************************************************** Hey, have you ever triedReally reaching out for the other side?I may be climbing on rainbowsBut baby, he…
おはようございます。 今日はブレッド「イフ」です。 If a picture paints a thousand wordsThen why can't I paint you?The words will never showThe you I've come to know If a face could launch a thousand shipsThen where am I to go?There's no one…
おはようございます。 今日も雨の効果音から始まるスタンダード・ポップスです。カウシルズの「雨に消えた初恋」。 The Cowsills ~ The Rain, The Park & Other Things (1967) ” 彼女は雨の中座っていた 雨粒が降り落ちてくるのに 気にならないみたいで 彼女…
おはようございます。 今日はクロディーヌ・ロンジェの「スノウ」です。 Snow ***************************************************************** SnowFills the fields we used to knowAnd the little park where we would goSleeps far belowIn the snow…
おはようございます。 今日はザ・エクスプローラーズ・クラブ。直訳したら冒険クラブ、探検部ですね。検索すると、何やらそんなサイトも見つかります。 しかし、彼らが探検するのは、ビーチボーイズを中心とする60年代のサンシャイン・ポップ。 渋谷系もそう…
おはようございます。 さて今日は、素敵な曲が多い"ガールもの"の中から1969年に全米17位まであがるヒットとなった「モーニング・ガール」を。 このところ、くどく書いてきましたが、1966年のビーチボーイズの「ペット・サウンズ」に刺激を受けたビートルズ…
おはようございます。 今日はフィフス・ディメンションの「ビートでジャンプ」です。 www.youtube.com ******************************************************************************* Would you like to ride in my beautiful balloon?Would you like t…
おはようございます。 今日はアソシエイションの「ウィンディ」です。 The Association Windy 彼らは1960年代後半にブームとなった南カリフォルニア発祥のコーラス・ワークが魅力の”サンシャイン・ポップ”、または”ソフト・ロック”(アメリカでは日本でイメ…
おはようございます。 今日はスパンキー&アワ・ギャングの「LAZY DAY」。当時は「青空は恋の色」という邦題がついていましたが、今は日本でも原題の「LAZY DAY」のほうで定着しています。 Lazy Day " 青い空 太陽の光 公園を歩くには まさにぴったりな日 ア…
おはようございます。 今日はパイロット。スコットランドのエディンバラ出身のポップ・ロック・グループです。エディンバラというと、1970年代に日本でも凄まじく(!)人気があったベイ・シティ・ローラーズを生んだ土地。 パイロットのメンバーのデヴィッ…
おはようございます。 今日はパレードの「サンシャイン・ガール」。かなりマニアックなチョイスですけど、曲はすごくポップですよ。 The Parade - Sunshine girl 1960年代の南カリフォルニアのキャッチーなポップスをアメリカでは”サンシャイン・ポップ”など…
おはようございます。 今日はキースの「98.6」です。 98.6 - Keith ”おはよう、太陽。輝いてる君に会えて嬉しいよ 彼女が君を連れて来てくれたんだね 彼女は昨日キスをしてくれたんだ ハロー 銀色の光(希望の兆しの意) 君のおかげで僕の中に春と夏が駆け抜…
おはようございます。 今日はゾンビーズの「独房44( Care Of Cell 44)」です。 The Zombies - Care Of Cell 44 (Lyric Video) ************************************************************************* Good morning to you, I hope you're feeling be…
おはようございます。 今日はハーパーズ・ビザール。カリフォルニア州サンタ・クルーズで結成されたポップ・グループです。 この曲は1966年にサイモン&ガーファンクルが発表しましたが、翌年彼らがカバーしシングル・ヒットさせました。これは彼らのデビュ…
おはようございます。 今日はロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズの「ドリフター」です。 The Drifter ” もう一度 僕の胸にあの気持ちが芽生えた 目新しいものじゃない 前にも感じたものさ 僕の中の何かを強く求める声が叫んでる 他…