北欧(ABBA他)
おはようございます。 今日はメイヤの「クレイジー」を。 Meja - How Crazy Are You? (Video) ******************************************************************************** Here I walk down the avenueLooking at the pretty viewMaybe there's a r…
おはようございます。 今日はアバの「ダンシング・クイーン」です。 Abba - Dancing Queen (Official Video) ”あなたも踊れるわ 音楽にあわせて 人生を楽しみながら あの娘を見て あの光景を ダンシング・クイーンでキメてるわ 金曜の夜 明かりは落ちて どこ…
おはようございます。 今日はスウェディッシュ・ポップの代表バンド、カーディガンズの「カーニバル」。 The Cardigans - Carnival この曲はJ-Wave、FM802、ZIPFMといった洋楽を多くオンエアするFM局と、HMV、タワー、WAVEの輸入盤を多く売っていたCDショッ…
おはようございます。 今日はオーレ・ブールード。 ノルウェイ出身のシンガー・ソングライター、マルチ・プレイヤー。ハイクオリティなAORを現代に蘇らせてくれたアーティストとしてとして日本でも人気が高い人です。 Maybe - Ole Borud この人はなかなか興…
おはようございます。 今日はスムース・リユニオン。スウェーデンの男性二人組です。 Smooth Reunion - The Connection お聴きの通り、スティーリー・ダン・フォロワーです。以前にこのブログでピックアップしたサミュエル・パーディーもそうでしたね。 popu…
おはようございます。 "クリスマスの朝 君は微笑みながら目を覚ます その腕に僕を包みこむ そして、二人で粉雪が舞うのを見つめる" いやあ、これは相当ロマンティックな曲です。書いたのはデヴィッド・フォスターとケニー・ロギンス。ロマンティックな曲が得…
おはようございます。 今日は、昨日登場したレックス・オレンジ・カウンティと共演していたベニー・シングスを。 彼はオランダ出身、在住で、オランダ出身のミュージシャンって他に記憶がないのですが、しかも今のイギリスやアメリカでも見当たらないような…
おはようございます。 奥田民生のように、ビートルズ、そしてジェフ・リン(E.L.O)にどうしようもなく魅せられた男がスウェーデンにひとり。 それが、デヴィッド・マイアーです(昔はデヴィッド・マーと表記していたような)。 1990年代にJ-Waveとか洋楽系…
おはようございます。 今日はアバ。そして母の日ということで、タイトルに”マザー”の入ったこの曲を。 とは言っても歌詞はお母さんに感謝するような話じゃなくて、若い女の子に誘惑されて、動揺しながらも年上として大人ぶろうとする男が”ねえ、ちょっと落ち…