2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。”女性の名前を呼ぶ”シリーズ。今日は日本で特に人気の高いこの曲を。アル・クーパーの「ジョリー」です。 www.youtube.com When I was comin’ down from someone else ya knowYou took my handYou pushed me up, you pulled me outYa do…
おはようございます。 僕の知り合いにキャロラインさんはいるわけじゃないのですが、今日も”キャロラインもの”です。さすがにこの曲をはずすわけにはいかないので、、ビーチボーイズ「キャロライン・ノー」です。 Caroline, No (Remastered) Where did your …
おはようございます。今日も昨日に続いて、キャロラインさんの歌。キャロラインもの(?)としては1番のヒット曲はこれでしょう。ニール・ダイアモンドの「スイート・キャロライン」です。 www.youtube.com Where it beganI can't begin to know whenBut the…
おはようございます。今日は僕の大好きなコリン・ブランストーンの「さよならキャロライン」を。 Colin Blunstone - Caroline goodbye [original] Saw your picture in a paperMy, you're looking pretty goodLooks like you're gonna make it in a big wayO…
おはようございます。今日もケニー・ランキン。 ポップス・シンガーとしてデビューし、アコースティックなシンガー・ソングライターへと変わっていった彼ですが、その後いろんな曲をケニー・ランキン流にアレンジするスタイルを磨き上げていきます。特にビー…
おはようございます。今日はケニー・ランキンの「ピースフル」。久しぶりに”心地よい朝”の歌です。 Kenny Rankin - Peaceful 1972 In the morning sun when no oneWill be drinkin' any more wineAnd I wake up the sun up by givin' himA fresh air full of…
おはようございます。 今日は、ブレイク以前のゴダイゴの作品をもう1曲ピックアップします。「Dead End」です。 Dead End - Love Flowers Prophecy Like the fires in the nightLove illumines feelingsWhat is wrong, what is rightWill show itself and yo…
おはようございます。 今日はゴダイゴ。 1970年代半ばから後半にかけての日本のポップ・ミュージックは、とにかく洋楽に近づこう、というのが一番の命題だったように思います。 それまで人気の高かった、日常的で叙情的なフォークソングを押しのける勢いで、…
おはようございます。 今日は坂本慎太郎の「まともがわからない」です。 Shintaro Sakamoto (坂本慎太郎) - まともがわからない これはTV。三浦しをんの原作をドラマ化したドラマ「まほろば駅前番外地」のエンディング・テーマで、便利屋を営む瑛太と松田龍…
おはようございます。 2日にわたってジャッキー・デシャノンの書いた曲を紹介してきましたが、今日はシンガーとしての彼女の代表作「世界は愛を求めている」。バート・バカラックとハル・デヴィッドの作品です。 Jackie DeShannon - What The World Needs No…
おはようございます。 今日は1980年代のアメリカで3番目に売れたという大ヒット、キム・カーンズの「ベティ・デイビスの瞳」です。 www.youtube.com Her hair is Harlow goldHer lips sweet surpriseHer hands are never coldShe's got Bette Davis eyes She…
おはようございます。 今日はジャッキー・デシャノンの「ウォーク・イン・ザ・ルーム」です。 www.youtube.com I can feel a new expression on my faceI can feel a glowin' sensation taking placeI can hear the guitars playin' lovely tunesEvery time …
おはようございます。今日はホール&オーツの「ウェイト・フォー・ミー」。特に日本のファンから人気の高い曲のようですが、僕も彼らの曲の中ではこれが一番好きです。 Daryl Hall & John Oates - Wait For Me (Official Video) Midnight hour almost overTi…
おはようございます。今日もスライ&ザ・ファミリー・ストーンでいきます。「ファミリー・アフェア」です。 Sly & The Family Stone - Family Affair (Audio) It's a family affairIt's a family affairIt's a family affairIt's a family affair One child …
おはようございます。今の世の情勢の中で、かつての曲が以前とは違って聴こえてくることがありますが、その中でも最近特に強い説得力を持って僕に響いてきたのが、スライ&ザ・ファミリーストーンでした。今日は彼らのレパートリーの中でも特に明快なメッセ…
おはようございます。さて昨日取り上げた「ゴーストバスターズ」と「アイ・ウォント・ア・ニュードラッグ」の盗作騒ぎの中で、その2曲の大元だとしてクローズアップされた曲がありました。Mの「ポップ・ミューヂック」です。 M - Pop Muzik (Official Video)…
おはようございます。 今日もレイ・パーカーJr。そしてご存知「ゴーストバスターズ」です。 Ray Parker Jr. - Ghostbusters If there's something strangeIn your neighborhoodWho you gonna call?(Ghostbusters) If there's something weirdAnd it don't lo…
おはようございます。今日はレイ・パーカー・Jrの「ウーマン・ニーズ・ラヴ」。朝のワイドショーでチョコレート・プラネットの”Mr.パーカーJr”というネタが子供達に人気だという話題をやっていたので。。。 Ray Parker Jr., Raydio - A Woman Needs Love (Ju…
おはようございます。今日はクイーンの「愛という名の欲望(Crazy Little Thing Called Love)」です。 Queen - Crazy Little Thing Called Love (Official Video) This thing called loveI just can't handle itThis thing called loveI must get 'round to…
おはようございます。今日もアシュフォード&シンプソンの曲を。映画「ボディーガード」で使われた「アイム・エヴリ・ウーマン」です。 Whitney Houston - I'm Every Woman (Official Video) そして、この曲のオリジナルのチャカ・カーン。1978年、彼女のソ…
おはようございます。 今日はソングライター・チームそしてデュオとしても大成功した夫婦アシュフォード&シンプソンです。全米チャート84位と彼らの曲の中では目立たなかったものですが、僕が好きな曲なので、ぜひ紹介させてください。 www.youtube.com I h…
おはようございます。 今日はスティーヴィー・ワンダーの「愛を贈れば」です。 Stevie Wonder - Send one your love (1979) Send her your loveWith a dozen rosesMake sure that she knows itWith a flower from your heart Show him your loveDon't hold b…
おはようございます。 今日はジャズ、R&B、ポップの枠を超えて大ヒットしたインスト・ナンバー、まさに”CROSSOVER"の代名詞、ジョージ・ベンソンの「ブリージン」です。 George Benson - Breezin 1976 (Original Studio Version) <広告> 「ブリージン(Br…
おはようございます。 今日はエア・サプライの「ロスト・イン・ラブ」です。 www.youtube.com I realize the best part of love is the thinnest sliceAnd it don't count for muchBut I'm not letting goI believe there's still much to believe in So lif…
おはようございます。今日はコーギスの「永遠の想い」です。 The Korgis - Everybody's Got To Learn Sometime HD Change your heartLook around youChange your heartIt will astound youAnd I need your lovin' like the sunshine And everybody's gotta l…
おはようございます。今日は発売されて30年以上たつのに、今の時代に通じるリアリティを感じさせる曲として人気が高まっている、クラウデッド・ハウスの「ドント・ドリーム・イッツ・オーバー」です。 Crowded House - Don't Dream It's Over (Official Vide…
おはようございます。今日もビー・ジーズを1曲。「愛はきらめきの中に」です Bee Gees - How Deep Is Your Love (1977) I know your eyes in the morning sunI feel you touch me in the pouring rainAnd the moment that you wander far from meI wanna fee…
おはようございます。今日はビー・ジーズの「若葉のころ」。原題はFirst of May、5月1日です。 ビー・ジーズ Bee Gees/若葉のころFirst Of May (1971年) When I was small, and Christmas trees were tallWe used to love while others used to playDon't…
おはようございます。今日はオーリアンズの「Dance With Me」。気候がいい日に聴くにはまさにぴったりの曲だと思います。 www.youtube.com Dance with meI want to be your partnerCan't you see?The music is just startingNight is calling and I am falli…
おはようございます。今日はビートルズの「ユア・マザー・シュッド・ノウ」です。 Your Mother Should Know (Remastered 2009) Let's all get up and dance to a songThat was a hit before your mother was bornThough she was born a long long time agoYo…