まいにちポップス(My Niche Pops)

令和初日から毎日、1000日連続で1000曲(せんきょく)を選曲(せんきょく)しました。。。古今東西のポップ・ソングのエピソード、洋楽和訳、マニアックなネタ、勝手な推理、などで紹介しています。キャッチーでメロディアスなポップスは今の時代では”ニッチ”なものになってしまったのかなあとも思いますが、このブログを読んでくださる方の音楽鑑賞生活に少しでもお役に立てればと願っています。みなさんからの追加情報や曲にまつわる思い出などコメントも絶賛募集中です!text by 堀克巳(VOZ Records)

「アイ・キャント・ゴー・フォー・ザット(I Can't Go for That (No Can Do))」ダリル・ホール&ジョン・オーツ(1981)

 おはようございます。

 今日はダリル・ホール&ジョン・オーツの「アイ・キャント・ゴー・フォー・ザット」です。

www.youtube.com

*********************************************************************

Easy, ready, willing, overtime
Where does it stop
Where do you dare me
To draw the line
You've got the body
Now you want my soul
Don't even think about it
Say no go

Yeah, I 'll do anything
That you want me to do
And I'll do almost anything
That you want me too, ooh

Yeah but I can't go for that no (no can do)
I can't go for that no (no can do)
I can't go for that no (no can do)

I can't go for that
Can't go for that
Can't go for that
Can't go for that

I can go for being twice as nice
I can go for just repeating
The same old lines
Use the body
Now you want my soul
Ooh, forget about it
Now say no go

Yeah I, I'll do anything
That you want me to do
Yeah I'll do almost anything
That you want me to do

Yeah but I can't go for that no (no can do)
I can't go for that no (no can do)
I can't go for that no (no can do)

I can't go for that
Can't go for that
Can't go for that
Can't go for that yeah

Yeah I'll do anything
That you want me to do
Yeah I'll do almost anything
That you want me  too

Yeah but I can't go for that no (no can do)
I can't go for that no (no can do)
I can't go for that no (no can do)

I can't go for that  Can't go for that
Can't go for that  Can't go for that yeah

No, I can't go for that (no can do)
I can't go for that
I can't go, I can't go,,,,,

*********************************************************************

平気さ、準備もやる気はあるよ、時間を延長して

どこでやめにするんだい

どこで僕にやめさせたいんだい

体は君のものさ

でも今や君は僕の魂を求めている

そんなこと考えるなよ  やめるんだ

 

そう、君がしてほしいことはなんでもしてあげるよ

そして、ほとんど全部してあげるよ 君も求めていることをね

でも、それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ

 

前の2倍うまくやることもできるし

おなじみのやり方を繰り返すこともできるよ

この体を使って

今君は僕の魂を求めている

ああ、もういいよ やめておけよ

そう、君がしてほしいことはなんでもしてあげるよ

そして、ほとんど全部してあげるよ 君も求めていることをね

 

でも、それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ、、、、

 

そう、君がしてほしいことはなんでもしてあげるよ

そして、ほとんど全部してあげるよ 君も求めていることをね

 

でも、それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ(ダメなんだ)

それはできないんだ(ダメなんだ)


それはできないんだ、、、   (和訳)

*********************************************************************

 ダリル・ホールはこう回想しています。

「僕たちは、ジミ・ヘンドリックスが作った古いスタジオ”エレクトリック・レディ”でアルバム「プライベート・アイズ」のレコーディングをしていて、その日の作業は終わっていた。残っていたのは、私とジョンとエンジニアだけ。僕はまだキーボードの前に座って、適当に弾きながら遊んでいたんだ。僕が持っていた初期のドラムマシンは、"Rock 1 "という設定になっていた。ボタンを押すとリズムが出てくる。そして、最初に頭に浮かんだベースラインを弾き、それに合わせていくつかのコードを合わせてみて思ったんだ。"何か起こりそうだぞ”って。

 僕はスタジオに向かって「テープをまわせ!」と叫んだ。そして、ジョンに「このラインを弾いてくれ」と大声で言って、ハミングで伝えた。ジョンがギターを持ってきて、と、そんな感じだった。僕は基本的にその場で曲を作った。僕が考えた通りに録音されたんだ。ボーカルブースで、僕は意味不明な言葉で歌い、後でちゃんとした歌詞を書いた。そして、アルトサックスを後から加えたんだ」 (Guardian)

 

 

 ちなみに、彼が使っていたドラムマシンはRolandのCR-78のようです。ビデオに映った機械の青いボタンの一番左が"Rock1"です。

www.youtube.com

 このドラム・マシーンの音を効果的に使った有名なの曲に、フィル・コリンズの「In The Air Tonght」があります。

 

www.youtube.com

 

 「アイ・キャント・ゴー・フォー・ザット」はドラム・マシーンのプリセットのリズムから作られたわけですが、別のインタビューでダリルは、サビ(Yeah, I 'll do anything That you want me to do〜のところ)は、前のアルバム「モダン・ヴォイス」のために考えていたものだと語っているので、この時に思い出してくっつけたんでしょうね。

 この2つのパートはかなりテイストが違っていますが、無機質なAメロのあとに、メロディアスなサビがくる、という大きな落差がまたこの曲の魅力になっていると思います。

 ちなみに、この曲のグルーヴをヒントに、マイケル・ジャクソンは「ビリー・ジーン」を作り、それを「ウィ・アー・ザ・ワールド」のレコーディングの時にマイケルがダリルに打ち明けたそうで、ダリルはそう言われるまで気づかなかった、と語っています。

 

 

 それから歌詞ですが、訳していながら、何を意味しているのかいまいちよくわからないままでした。

 男女関係に置き換えると、体はあげるけど心はあげない、って男が言っていることになるので、設定がおかしなことになってしまいそうです。

 調べてみると、ダリルはこう語っていました。

「ほとんどの人が人間関係についての歌だと思っているけど、これが音楽業界との関係を歌ったんだ。その当時僕はマネージメントや音楽ビジネスに操られているとすごく感じていたんだ。駒のように。“I can’t go for that – no can do.”は僕がよく言っていた言葉だ」 (Guardian)

 

 音楽業界の人たちにあんたたちの言われた通り働くけど、魂までは売らないぞ、と言っている歌詞だったんですね。

 

 ちなみにサブタイトルの”NO CAN DO”(そんなことはできない)は、中国人が海外との商取引の際に使った英語表現が、だんだんネイティヴの人にも使われるようになったもののようで、そういうものをピジン・イングリッシュ(pidgin English)というそうです。”LONG TIME NO SEE"もピジン・イングリッシュらしいです。

 

   この曲のように、まずビートを決めて、それからベースラインを決めて、コードを決めて、それからやっと詞曲を作るという順番は、今の時代の洋楽では当たり前というかいたってスタンダードな作り方なのですが、この曲はそのスタイルの最初期の大ヒット曲といってもいいのかもしれません。

 

   ビートやグルーヴから生まれた曲だけに、その後の音楽シーンにどんどんマッチしてゆき、リミックスやサンプリングした作品も数多く作られました。この曲のトラックに合わせて違う詞曲をつけるなんていうものまで。それがシンプリー・レッドの「サンライズ」です。

www.youtube.com

 

 

 

プライベート・アイズ

プライベート・アイズ

Amazon

 

Sunrise

Sunrise

  • Simplyred.com Ltd
Amazon

 

 

popups.hatenablog.com

popups.hatenablog.com

popups.hatenablog.com

popups.hatenablog.com

 

f:id:KatsumiHori:20210407123238j:plain