おはようございます。
今日はラヴィン・スプーンフルの「魔法を信じるかい」です。
The Lovin' Spoonful - Do You Believe in Magic (Audio)
ボブ・ディランなど数々のアーティストを輩出したニューヨークのグリニッチ・ヴィレッジのフォーク・シーンから出てきた”マグワンプス”のメンバーだったジョン・セバスチャンとザル・ヤノフスキーを中心に結成されたバンドです。
ちなみに”マグワンプス”の他のメンバー、キャス・エリオット、デニー・ドハーティは”ママス&パパス”を結成しています。
”若い女の子のハートに起こる魔法を君は信じるかい?
いつでも音楽が始まれば、彼女の気持ちは解き放たれるんだ
その音楽がグルーヴィーなら、まさに魔法
あの頃の映画のように 音楽は君を楽しませてくれる
魔法について話そう 君の心を解き放ってくれるような
でも、それは知らない人にいきなりロックンロールについて語りかけるようなもの
かもしれない
もし君が魔法を信じるなら、どれにしようかなんて悩まなくていい
それがジャグ・バンドやR&Bならね
ただ聴きに行けばいい 音楽が始まればにっこりしてしまうよ
そして、その笑顔はどんなにがんばっても拭い去れないはずさ
君の足は自然にリズムをとり始める、
そして、どうやってその場所まで来たかもわからなくなって
ただただ、ぶっ飛んだ気分になるんだ” (拙訳)
ラジオからふいに流れてきたポップスがたくさんの人の”人生を変えた”、そんな時代のポップスです。
僕はそれよりは少し後の世代ですが、まだ”MusicはMagicだ”、といった表現をしばしば目にしたものです。
しかし、めまぐるしいテクノロジーの進歩で音楽は簡単に作れるようになり、その簡易に作られた音楽が大量に世に出回ることで、その”ありがたみ”が薄くなってきているような気もします。
でも、MusicをMagicだと思えるかどうかは、あくまでもその人の好奇心や感性によるもの、のはずだと思います。
さて、この「魔法を信じるかい?」はまさに音楽の魅力、その魔法を、まさに楽しく自然体のスタイルで称えた名曲です。
ラヴィン・スプーンフルのデビュー曲で、全米最高9位の大ヒットになりました。
アメリカでは、マクドナルドのCMやスーパーマリオのTVショウ、バービー人形を使ったテレビ番組”バービー&ザ・ロッカーズ”などで使われたといいますから余程の定番曲なんでしょう。日本でもタバコのCMで使われていたのを覚えているかたもいると思います。
2005年にはアメリカの姉妹デュオ”Aly&AJ"がカバーし、それがアメリカで大ヒットしました。
Aly & AJ - Do You Believe In Magic (Best Quality)