まいにちポップス(My Niche Pops)

令和初日から毎日、1000日連続で1000曲(せんきょく)を選曲(せんきょく)しました。。。古今東西のポップ・ソングのエピソード、洋楽和訳、マニアックなネタ、勝手な推理、などで紹介しています。キャッチーでメロディアスなポップスは今の時代では”ニッチ”なものになってしまったのかなあとも思いますが、このブログを読んでくださる方の音楽鑑賞生活に少しでもお役に立てればと願っています。みなさんからの追加情報や曲にまつわる思い出などコメントも絶賛募集中です!text by 堀克巳(VOZ Records)

「透明ガール」ノーナ・リーヴス(2006)

 おはようございます。

今日はノーナ・リーヴスの「透明ガール」です。

www.youtube.com

 

 ポップスのタイトルの中で、僕は「~ガール」というのになぜかすごく魅かれてしまうところがあります。

 大瀧詠一稲垣潤一の「バチェラー・ガール」山下達郎の「高気圧ガール」「ドリーミング・ガール」佐野元春ジャスミン・ガール」「レイン・ガール」、ビリー・ジョエルの「アップタウン・ガール」、ビーチ・ボーイズの「ディズニー・ガール」もいいですよね。

 マニアックなところではパレードの「サンシャイン・ガール」、ネオン・フィルハーモニックの「モーニング・ガール」なんていうのも素敵です。

 

 ノーナ・リーヴスには「ガリレオ・ガール」「BAD GIRL」なんていう曲もあって、ひょっとして、ポップスにおける「~ガール」というネーミングのスペシャル感をちゃんと意識しているんじゃないかな、などと勝手に推測してしまいます。今回はその中で「透明ガール」が一番夏っぽい、という至ってシンプルな理由でセレクトしましたw

ちなみに「透明ガール」の作詞はいしわたり淳治が手掛けています。

 

「ガレリオ・ガール」

www.youtube.com

 

「BAD GIRL」

www.youtube.com

 ちなみに、ノーナ・リーヴスというグループ名の由来はユニークです。

 メンバーの西寺郷太が大学時代にバンドを組もうにも理解者が得られず、ソロでやろうと思ったときにグループ名にもとれる”架空の女性シンガー”の名前を妄想し、モータウン好きの彼が敬愛するマーヴィン・ゲイの娘ノーナと、やはり大好きなマーサ&ザ・ヴァンデラスのマーサ・リーヴスのリーヴスをくっつけたのだそうです。

 

 そして、1995年その名前を思いついた西寺のソロ・プロジェクトとしてデモを作ると、メンバー(小松シゲル奥田健介)が集まり、1996年にはインディーズからデビュー、翌1997年には一気にメジャー・デビューにまで、一気に流れが生まれていったそうです。

 

 それから、僕は西寺郷太をポップスの執筆者としてすごくリスペクトしています。

 すでに定番となっている『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』、『マイケル・ジャクソン』、『プリンス論』、どれも面白く、わかりやすく、かつすごく勉強になります。”ワム”を扱った架空小説「噂のメロディ・メイカー」も面白かったです。

 研究熱心で理論派でいながら、ちゃんとわかりやすく親やすいフォーマットに着地させているあたりは、彼の音楽性と共通するものを感じます。

 

 彼は自分の音楽のルーツに関してこう語っています。

 

「日本の男性アイドルポップ、いわゆるジャニーズミュージックと、1980年代の洋楽。当時から本格的なブラックミュージックより、「ブルー・アイド・ソウル」と呼ばれる白人的な感性で黒人音楽への憧れを再構築したアーティストが特に好きでしたね。英国出身の若い音楽家が大活躍していた時期です。なかでも特に心酔したのはWham!ジョージ・マイケルだったんですよ」

 

「中高生の頃は完全に洋楽志向でした。80年代は、60年代の「モータウン再評価」の時代でもありました(「モータウン」はマイケル・ジャクソンスティーヴィー・ワンダーが所属した黒人ポップ・レーベル)。その流れから派生して、ジョージ・マイケルはもちろんフィル・コリンズビリー・ジョエル、Daryl Hall & John Oatesのような、洗練されたコード進行を使っていたり、アレンジを作り込んでいてグルーヴィーな楽曲が大好きだったんです」

                     (CINRA 2017.12.11)

 

  彼は1973年生まれですが、9歳、10歳くらいには洋楽にハマっていたようです。

 そして、あの80'sの洋楽のキラキラ、ワクワクするニュアンスを、日本で今も最も体現しているアーティストのように僕には思えます。

 

 

 

popups.hatenablog.com

 

popups.hatenablog.com

 

popups.hatenablog.com