まいにちポップス(My Niche Pops)

令和初日から毎日、1000日連続で1000曲(せんきょく)を選曲(せんきょく)しました。。。古今東西のポップ・ソングのエピソード、洋楽和訳、マニアックなネタ、勝手な推理、などで紹介しています。キャッチーでメロディアスなポップスは今の時代では”ニッチ”なものになってしまったのかなあとも思いますが、このブログを読んでくださる方の音楽鑑賞生活に少しでもお役に立てればと願っています。みなさんからの追加情報や曲にまつわる思い出などコメントも絶賛募集中です!text by 堀克巳(VOZ Records)

「恋のブギ・ウギ・トレイン」アン・ルイス(1979)

 おはようございます。

 昨日は「今夜はブギ・ウギ・ウギ」を紹介しましたが、日本にも”ブギ・ウギ・ディスコ”の名曲があります。アン・ルイスの「恋のブギ・ウギ・トレイン」です。

www.youtube.com

 この曲が発売されたのは1979年の12月25日、「今夜はブギ・ウギ・ウギ」や「ブギー・ワンダーランド」の大ヒットをうけて、和製ブギウギ・ディスコものをやろう!と思いついた音楽関係者がいたのでしょうか?「セクシー・バス・ストップ」のように。

 

 もしくは、単にディスコものをやろうということになって、定番曲「恋のナイト・フィーヴァー」「今夜はブギウギウギ」「ソウル・トレイン」の3つのタイトルを”がっちゃんこ”しただけなのかもしれませんね。。。

 

 作曲、アレンジは山下達郎、作詞、コーラスには吉田美奈子。この時代、二人はお互いの作品でコラボレーションを続けていて、特にこの時期は達郎のアルバムで言うと「MOONGLOW」から「Ride On Time」という、ブレイク真っ最中、まさに旬のタイミングだったんですね。

 

 アン・ルイスは1971年にデビューし、70年代はずっと歌謡曲の世界で活動してきたのですが、彼女の特性を活かすことはできなかったようです。

 今あらためて聴いてみると、歌謡曲を歌う彼女は窮屈そうな感じがして、アルバムの中にそっと収められていた「ロコモーション」や「ビー・マイ・ベイビー」を歌う彼女のほうが断然生き生きしているのは明らかなように僕は感じるのですが、当時は今とは違って、売れるのは歌謡曲かフォーク、という時代ですからやむを得ないところもあったのでしょう。ただし、当時の唯一のヒット「グッバイ・マイ・ラブ」も60年代洋楽ポップスのテイストがあるものでした。

www.youtube.com

 1978年の「女はそれを我慢できない」あたりから、彼女はアグレッシヴな路線に切り替え、洋楽的なアプローチが目立ち始めます。ちなみに、「恋のブギウギトレイン」の直前のアルバム「PINK PUSSY CAT」では11曲中8曲を達郎がプロデュースしていています。

 このアルバムには、なんと大作家になる前のダイアン・ウォーレン(エアロスミスの「ミス・ア・シング」など)が書いた「Just Anothr Night」という曲が含まれています。

www.youtube.com

 そして、彼女がブレイクしたのは1980年代、歌謡ロック路線に振り切ってからですね、山口百恵作詞、沢田研二作曲の「La Saison」がヒットし、そして「六本木心中」で大ブレイクしました。

www.youtube.com

www.youtube.com

 アン・ルイスの歌謡曲からロック路線への過渡期に作られた「恋のブギウギトレイン」はリアルタイムでは売れなかったんですね。しかし、達郎ファンからは長い間支持され、その後若い層から再評価され始め、今では和ものCITY POPや、ディスコ・ブギーものの定番の地位を確立しています。

 ZOO、E-Girls早見優などカバーも多いですね。

 

 

  リリースの翌年には英語ヴァージョンも発売されました。タイトルは「Boogie Woogie Love Train」。ディスコでのブレイクを狙ったんでしょうね。

 ともかくこの曲はは、”和製ディスコ”屈指の傑作だと思います。


Boogie Oogie Train(恋のブギウギトレイン) - ANN LEWIS (English ver.)

 

恋のブギ・ウギ・トレイン

恋のブギ・ウギ・トレイン

 

 

 

BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN(恋のブギ・ウギ・トレイン)

BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN(恋のブギ・ウギ・トレイン)

 

 

 

popups.hatenablog.com

 

popups.hatenablog.com

popups.hatenablog.com

popups.hatenablog.com