まいにちポップス(My Niche Pops)

令和初日から毎日、1000日連続で1000曲(せんきょく)を選曲(せんきょく)しました。。。古今東西のポップ・ソングのエピソード、洋楽和訳、マニアックなネタ、勝手な推理、などで紹介しています。キャッチーでメロディアスなポップスは今の時代では”ニッチ”なものになってしまったのかなあとも思いますが、このブログを読んでくださる方の音楽鑑賞生活に少しでもお役に立てればと願っています。みなさんからの追加情報や曲にまつわる思い出などコメントも絶賛募集中です!text by 堀克巳(VOZ Records)

「ザットル・ビー・ザ・デイ(That'll Be The Day )」バディ・ホリー(1957)

 おはようございます。

 今日はバディ・ホリーの「ザットル・ビー・ザ・デイ(That'll Be The Day )」です。

www.youtube.com

*****************************************************************

Well, that'll be the day, when you say goodbye
Yes, that'll be the day, when you make me cry
You say you're going to leave, you know it's a lie
Because that'll be the day when I die


Well, you give me all your lovin' and your turtle dovin'
All your hugs and kisses and your money too
Well, you know you love me baby
Until you tell me, maybe
That someday, well I'll be through


Well, that'll be the day, when you say goodbye
Yes, that'll be the day, when you make me cry
You say you're going to leave, you know it's a lie
Because that'll be the day when I die
Well, that'll be the day, when you say goodbye
Yes, that'll be the day, when you make me cry
You say you're going to leave, you know it's a lie
Because that'll be the day when I die

 

Well, when Cupid shot his dart
He shot it at your heart
So if we ever part and I leave you
You sit and hold me and you tell me boldly
That someday, well I'll be blue

 

Well, that'll be the day, when you say goodbye
Yes, that'll be the day, when you make me cry
You say you're going to leave, you know it's a lie
Because that'll be the day when I die


Well, that'll be the day, hoo-hoo
That'll be the day, hoo-hoo
That'll be the day, hoo-hoo
That'll be the day

*****************************************************************

そんなことありえないさ 君がサヨナラを言うなんて
そう、そうなったらおしまいさ 僕を泣かせるなんて
君は出てゆくって言うけど それは嘘だろ
だって、そうなるのは僕が死んでしまう日だから


君は僕にすべての愛と
ハグとキス、そしてお金も
君は僕を愛しているよね、ベイビー
それでも君は僕にこう言うのさ
たぶん、いつか僕はご用済みになるって


そんなことありえないさ 君がサヨナラを言うなんて
そう、そうなったらおしまいさ 僕を泣かせるなんて
君は出てゆくって言うけど それは嘘だろ
だって、そうなるのは僕が死んでしまう日だから
そんなことありえないさ 君がサヨナラを言うなんて
そう、そうなったらおしまいさ 僕を泣かせるなんて
君は出てゆくって言うけど それは嘘だろ
だって、そうなるのは僕が死んでしまう日だから


キューピッドが矢を放つ時
彼は君のハートめがけて撃つんだ
だから、もし二人が引き裂かれ、僕が君の元を離れても
君は座って僕を抱きしめ、はっきり言うのさ
いつか、僕はさみしくなるでしょうって

 

そんなことありえないさ 君がサヨナラを言うなんて
そう、そうなったらおしまいさ 僕を泣かせるなんて
君は出てゆくって言うけど それは嘘だろ
だって、そうなるのは僕が死んでしまう日だから

そんなことありえないさ
そんなことありえないさ
そんなことありえないさ,,,

           (拙訳)

*****************************************************************

 ”That'll Be The Day"は「もしそれが現実になったら、それは特別な日になる」というような意味で、実際に起こりそうにないと思っているときに使うフレーズです。

「まさか」「そんなことあり得ない」「そうなったらおしまいだ」みたいなニュアンスのようですね。

 

 このフレーズは、ジョンフォード監督の名作西部劇「捜索者」の中でジョン・ウェイン演じる主人公イーサン・エドワーズが何度か使う決め台詞でした。

 

  せっかくなのでそのシーンを見てもらいましょう。

www.youtube.com

 一番最後に相手が「I Hope You Die」と言うと、ジョン・ウェインは「That'll Be The Day(そんなことありえない)」と答えるという、彼らしい”マッチョ”な使い方をしたていたわけです。

 

 「伝説によると、バディ・ホリーと彼の友人でバンド仲間のジェリー・アリソンは、映画「捜索者」を見て、ジョン・ウェインが映画の中でこのフレーズを使うのを聞いたという。ある夜、ホリーとジェリーが一緒に仕事をしていると、ホリーが「ヒット曲が書けたら、きっと素晴らしいだろうね」と言った。ジェリーは "That'll Be The Day”(その日が楽しみだ )と答えた。すぐにインスパイアされて、二人は同名のロックンロール・ソングを書き上げた」

(western classic movies.com)

 

 ジョン・ウェインは男らしく、ジェリー・アリソンはポジティヴにこの言葉を使っていたわけですが、この曲の中では、そんなこと起こるわけない、あってほしくない、という若干弱気な気持ちで使っているところが面白いですね。

 

 バディ・ホリーはロックンロールの偉大なパイオニアの一人です。エルヴィス・プレスリーの1歳下で、まだ人気がではじめたばかりの彼の前座をやったことがきかっけでロックンロールにのめりこんでいったと言われています。

 しかし、エルヴィスとはまた全然違うロックンロールのスタイルを短いキャリアの中で築き上げています。

 

 この曲は彼の最初の大ヒットで、最初に1956年にバディ・ホリーと彼のバンド、ザ・スリー・チューンズ名義でレコーディングされていますが、レーベル(デッカ)は気に入らず発売を見送っています。

www.youtube.com

 ヒットしたヴァージョンに比べて歌のキーが高いですね。

 

 そして翌年バディ・ホリーは新しいプロデューサー、ノーマン・ペティが所有するニューメキシコ州クロヴィスのスタジオでこの曲を再録していますが、前のレーベルとの契約上の問題で自分の名前は使えず、バンド名の”クリケッツ”名義でリリースされています。

 すると、この曲は全米NO.1になる大ヒットとなります。

(このヒットのあと、デッカは最初のヴァージョンをリリースしますが、チャートインしませんでした)

 

 この曲に影響を大きな影響を受けたのがビートルズ。特にジョン・レノンが初めてギターで弾き語りを覚えた曲だという話もあり、ビートルズの前身バンド”クオリーメン”がこの曲を録音しています。

www.youtube.com

 

 「ザットル・ビー・ザ・デイ」が大ヒットした同じ年に彼は「ペギー・スー」というもう一つの代表曲をリリースしています(全米2位)

 

 エドサリヴァン・ショーでのパフォーマンス。

www.youtube.com

 

 人気絶頂だった彼ですが、「ザットル・ビー・ザ・デイ」の2度目の録音からまだ2年しか経っていない、1959年2月に飛行機事故で亡くなってしまいます。まだ22歳だったそうです。

「ウィンター・ダンス・パーティ」と題された、3週間かけてアメリカ中西部24の都市をまわるという過酷なツアーに出ていて、長時間のバス移動で疲労困憊した彼は小型飛行機をチャーターしたのですが、その飛行機が悪天候と操縦士の経験不足が原因で墜落したのです。

 彼の他に同乗していた二人のアーティスト、リッチー・ヴァレンス、J.P."ビッグ・ボッパー" リチャードソンも亡くなっています。

 のちにドン・マクリーンは代表曲「アメリカン・パイ」でこの日のことを「音楽が死んだ日」と表現しています。

 

アメリカン・パイ」にはこういう歌詞があります。

good old boys were drinkin' whiskey 'n rye
Singin', "This'll be the day that I die"
"This'll be the day that I die"

 

"This'll be the day that I die"というのは、「ザットル・ビー・ザ・デイ」の中の"that'll be the day when I die"をもじったものです。起こるはずのないものが起こってしまった、という気持ちが込められているわけですね。

 

 最後に彼の作品からもう1曲。ビートルズのカバーでも有名な「Words of Love」です。

www.youtube.com

 

 

popups.hatenablog.com

 バディ・ホリーの「Everyday」をモチーフにした曲。

popups.hatenablog.com

 

 

f:id:KatsumiHori:20220101150846j:plain