まいにちポップス(My Niche Pops)

令和初日から毎日、1000日連続で1000曲(せんきょく)を選曲(せんきょく)しました。。。古今東西のポップ・ソングのエピソード、洋楽和訳、マニアックなネタ、勝手な推理、などで紹介しています。キャッチーでメロディアスなポップスは今の時代では”ニッチ”なものになってしまったのかなあとも思いますが、このブログを読んでくださる方の音楽鑑賞生活に少しでもお役に立てればと願っています。みなさんからの追加情報や曲にまつわる思い出などコメントも絶賛募集中です!text by 堀克巳(VOZ Records)

「ユア・オンリー・ロンリー(You're Only Lonely)」J.D.サウザー(1979)

 おはようございます。

 今日はJ.D.サウザーの「ユア・オンリー・ロンリー」を。


J.D. Souther - You're Only Lonely (Official Audio)

********************************************************************************

When the world is ready to fall on your little shoulders
And, when you're feeling lonely and small,
You need somebody there to hold you;
You can call out my name
When you're only lonely;
Now, don't you ever be ashamed;
You're only lonely.

When you need somebody around  On the nights that try you
I was there when you were a queen
And I'll be the last one there beside you;
So you can call out my name
When you're only lonely;
Now, don't you ever be ashamed;
You're only lonely. (You're only lonely)

When the world is ready to fall on your little shoulders
And, when you're feeling lonely and small,
You need somebody there to hold you;
So don't you ever be ashamed
When you're only lonely;


You can call out my name
When you're only lonely; (You're only lonely)
When you're only lonely; (You're only lonely)

 It's no crime,
Darlin', we got lots of time,
Woh, woh, (You're only lonely)
Woh, woh, woh, (You're only lonely)
No there's nothing wrong with you,
Darlin, I get lonely too.
(You're only lonely)(You're only lonely)
So, if you need me, (You're only lonely)
All you've gotta do is call me
Well, you're only lonely
(You're only lonely)(You're only lonely)
Ooh, ooh, (You're only lonely)

********************************************************************************

君の小さな肩に 世界がのしかかろうとして

自分が孤独でちっぽけに感じてしまうときは

誰がそこで抱きしめてくれる人が必要なんだ

僕の名前を呼べばいい

君がたださみしい時は 恥ずかしがることなんてない

君はたださみしいだけなんだ

 

夜が君を苦しめて そばに誰かいてほしいとき

君が女王だったときには、僕はそこにいたし

僕は最後まで君のそばにいるだろう

だから僕の名前を呼んでいいんだ

君がたださみしい時には さあ恥ずかしがらないで

君はたださみしいだけなんだ

 

君の小さな肩に 世界がのしかかろうとして

自分が孤独でちっぽけに感じてしまうときは

誰がそこで抱きしめてくれる人が必要なんだ

恥ずかしがることなんてない

君はたださみしいだけなんだ

 

僕の名前を呼べばいい 君がたださみしい時には

別に悪いことじゃない

ダーリン、僕たちには時間はたくさんある

君は別に間違っちゃいない

僕だってさみしくなるときはある

だから僕が必要なら ただ僕を呼ぶだけでいいんだ

君はたださみしいだけなんだ          (拙訳)

********************************************************************************

 

 ”西海岸ロック”×”ネオ・ロカビリー”で大ブレイク、大滝詠一の「A LONG VACATION」が生まれるきかっけにもなった大ヒット曲

 

 1970年代にアメリカ西海岸から生まれたいわゆる”ウエスト・コースト・ロック”は当時日本でもかなり人気がありました。

 その中心アーティスト、イーグルスリンダ・ロンシュタットジャクソン・ブラウンなどと深く関わりながら、一歩引いて彼らの陰で佇んでいるかのようなポジションにいたのがJ.D.サウザーで、そんな彼が唯一スポット・ライトを浴びたのが、この「ユア・オンリー・ロンリー」でした。

 

 デトロイトで生まれテキサスで育った彼はミュージシャンを目指してロサンゼルスに移りすみ、同じデトロイト出身のグレン・フライと知り合いルームメイトになります。そしてふたりは、”ロングブランチ・ペニーホイッスル”というデュオを結成し、1969年にレコード・デビューを果たします。


Rebecca (Remastered)

 1972年にはソロ・シンガーとしてアルバム「John David Souther 」をリリースしますが、大きな反響を得ることはできませんでした。

 

 彼がまず成功をおさめたのは、盟友ドン・ヘンリーが結成したイーグルスのソングライターとしてでした。

 

 1974年の全米1位「我が愛の至上(Best of My Love)」。グレン・フライの曲をベースに彼とドン・ヘンリーの3人で曲を仕上げたそうです。


Eagles - The Best of My Love

 1976年のこの大ヒット曲も、グレイ、ドン、J.Dの3人で書いたものです。「ニュー・キッド・イン・タウン」。


New Kid in Town (2013 Remaster)

 

  ソングライターとしてだけではなく、バック・コーラスとしても活躍した彼が

その才能と実績を買われ、1979年にリリースしたのがこの「ユア・オンリー・ロンリー」でした。

 この曲は、その頃まさに旬であった”ウエスト・コースト・ロック”ではありますが、もうひとつ、この当時盛り上がってきていた音楽の流行を見事に反映させています。

 

 それは”ロックンロール・リバイバル”とでも呼ぶべきもので、1950年代から60年代前半のシンプルなロックンロールを見直す、という動きのことです。この頃、人気のあったアーティストはちょうど幼い頃、エルヴィス・プレスリーなどのロックンローラーたちに夢中になった世代なんですね。

 また、フォーク・ロック、カントリー・ロック、ハード・ロックプログレなど、それまで主流だったロックの反動として、シンプルで明快なロックンロール・サウンドがまた新鮮に聴こえ始めていたのです。

 

 そして、J.Dの場合は”ネオ・ロカビリー”という切り口で、この「ユア・オンリー・ロンリー」のモチーフになったのはロイ・オービソンの「オンリー・ザ・ロンリー」という曲でした(1960年全米2位)。


Roy Orbison - Only The Lonely

 

 ”Only the lonely  Know the way I feel tonight 
   Only the lonely  Know this feelin ain't right 

     There goes my baby There goes my heart
     They're gone forever So far apart
   But only the lonely Know why I cry Only the lonely”

 

(さみしい者だけが 今夜僕がどんな気持ちかわかってくれる

 さみしい者だけが しっくりしないこの気持ちをわかってくれる

 僕のあの娘が行ってしまう 僕の心まで行ってしまう

 永遠に消えてしまう とても遠い場所へ

    だけど さみしい者だけが 僕がなぜ泣いているのかわかってくれる

 さみしい者だけが)

 

 当時の”ロックンロール・リバイバル”の中心的役割を担ったブルース・スプリングスティーンも彼のファンで、代表曲「涙のサンダー・ロード(Thunder Road)」の歌詞で”Roy Orbison singing for the lonely”というくだりがあって、この曲が登場します。

 

  J.Dはこう語っています。

「はじめてロイ・オービソンを聴いた時僕はまだ子供だったけど彼には魔法があったんだ。一人っきりで、あるいは女の子と一緒に電気を消して彼のレコードを聴いたんだよ。彼は完全に別世界のような存在だったから。彼は素晴らしいアレンジで皮肉で大胆な歌をやっていた、それに、美しい、ほとんどオペラのような声をしていた。美しく、自然な深いエコーがかかっているかのような。彼は僕が本当に好きだったロカビリー・ミュージシャンの1人です。初めてちゃんとロカビリーを聴き始めた中学生の時だった。」

   (SONGFACTS)

 またロイ・オービソンの「I'm Hurtin」という曲も彼がこの曲のアレンジの参考にしたそうです。


I'm Hurtin

   

 そして、この「ユア・オンリー・ロンリー」は日本のアーティストにも、大きな影響を与えます。

 それが大瀧詠一です。

 この曲がロイ・オービソンの「オンリー・ザ・ロンリー」だけじゃなく「I'm Hurtin」など他のレパートリーの影響もあることまで看破し、自身もこういうことをやりたいと思い始めます。

 

 そして、彼は「ユア・オンリー・ロンリー」のシングル盤を持って、彼のエグゼクティヴ・プロシューサーである音楽出版社の社長(朝妻一郎氏)の元に行き、こういうアルバムを作りたいとアピールしたそうです。

 

 そして、作られたのが「A LONG VACATION」だったのです。

 

 誰よりもポップスを愛し、誰よりも理解している彼が作品としてその本領を発揮できる機会はなかなか訪れませんでした。

 ミュージシャンとして活動を始めた1960年代終わりにはポップスは下火の時代だったため、それを封印し当時のロックを研究し”はっぴいえんど”に参加します。

 彼はソロになると、キャロル・キングが「つづれおり」で大ブレイクしたことに勇気づけられされて、彼はポップスの封印を解くのですが、ポップスがリバイバルする時代になったわけではありませんでした(キャロル・キングはかつてのポップスじゃなく、内省的なシンガー・ソングライターとして売れたわけですから)。彼も封印は解いたとはいえ正攻法のポップスはアルバムの中に数曲しのばせる程度でおさえていました。

 朝妻氏がポップスにフォーカスしたアルバムを作るように言っても、なかなか頭を縦に振らなかったようです。

 

 そんな彼にとって「ユア・オンリー・ロンリー」は、かつてのポップス・ロックンロールのスタイルを引用するようにして新しいポップスを作り、かつそれが売れるという、長年待ち続けた”GOサイン”のように聴こえたのかもしれません。

 

 (参考:YouTube朝妻一郎 たかなる心の歌ー大滝詠一『A LONG VACATION」)

 

 

f:id:KatsumiHori:20210223080740j:plain